スタッフブログ
都おどりの舞妓さんの姿。
2020.10.10
舞妓さんの格好も様々です。 良く京都や変身体験で目にする舞妓さんは なが~い丸帯で結ぶ「ダラリ」という帯結び。 舞台の衣裳では「仕掛け」といって造り帯を使用することが ……
出来上がりに満足。
2020.10.08
写真は。真剣な眼差し。 「角出し」です。 舞踊家の皆様は舞台で芸者をやられることはあっても、 自分で着てということはすることが少ないですが。 やはり見て感じてはいらっしゃる……
講習は続いています。。
2020.10.06
それぞれの講習は続いています。 着付け教室の先生方。いつも真剣です。今回は 「大阪結び」流石形は美しい。。 最後は次回にやる「重箱結び」 京都の重箱結びは「……
角出し結びはシュッと粋に。大阪結びはコクっとぽってり?
2020.10.04
写真は。お馴染み角出結び。一番色んな要素が詰まった帯結びと言われています。 帯幅は狭く、斜(ハス)にシュッと交差しています。 タレを抜き切らず結ぶのも特徴。 なんとも潔くカッ……
ご要望からやり始めました。前後の着付け講習。
2020.10.03
写真は。お客様からのご要望で始まりました。 前後二人での着付け講習。 三人以上のグループで可能です。 衣裳方もたいていは二人で着せることが多いです。そして 案外しっかり……
時代祝言のスタジオ撮影。なんと新郎新婦のお二人は人気Youtuber。
2020.09.28
写真は。 とても素敵なご夫婦が、スタジオ撮影で 「時代祝言」をしてくださいました。 とにかく素敵!!新郎様のTAKAさん、そして 新婦様はドイツ人のLENAさん。 ……
撮影時の感想を色々お聞きし、より良い商品になるために。
2020.09.25
先日のプロモーション撮影の現場の写真から。 その後、講習にお見えになった菅原様。 撮影の時の話をうかがい、お話に花が咲いてしまいました。。。 ご自身もお着付けをお仕事とし、お……
SNSやYouTube編集の写真選びは迷いに迷って。。。
2020.09.23
写真は。 ロケの模様をYouTubeでご紹介するための編集作業です。 時間がとにかくかかります。なぜなら。。。 ほぼロケにもご一緒させてもらっているスタッフ。 写真を見……
本格的に舞台衣裳体験していただくプランに向けての。
2020.09.22
写真は。神田まつりの芸者さん。。。 ではありません、が。とても素敵に決まっておられます。 Instagramや社長のブログでも紹介させていただいております 北徳の新商品のプロ……