舞台衣裳 北徳 化粧スタッフとして

2025.04.23

舞台衣裳の北徳 行李

にししん文化会館茶々っとホールにて

「古典の集い」の衣裳、化粧のお手伝いをさせていただきました。

北徳は主に歌舞伎や日本舞踊等といった和の衣裳を手がける会社です。

西尾 茶々っとホール 舞踊会

最近では、「お化粧」のお手伝いをさせていただく事が増えてきました。
コロナ以降、衛生面で筆や刷毛などの扱いがシビアな中「感染対策重視」でお手伝いさせていただくようになったのがきっかけです。

白塗り 化粧1

舞台衣裳は、普段のお着物とはちがって生地も厚く、豪華で華やか。
舞踊会では白塗りにお鬘、だけでなく現代風の鬘、結髪 など演目によって形もさまざまで、それぞれ違った印象になります。
演者様の雰囲気や頭、そして衣裳とのバランス。。。。。学びの連続です。 白塗り 化粧2

もちろん「白塗り」は「顔師」と呼ばれるプロフェッショナルの方がおられます。
自分などはまだまだ勉強中の身で、恐れ多いな…と思うことも正直あります。 白塗り化粧3

それでも私自身、幼いころから顔師の方に素敵なお顔をしていただいてきた貴重な経験を活かし、少しでもお力になれる場面があることに感謝しながら
これからも、衣裳の力を最大限に引き出せるように、そして何より演者様がいちばん輝けるように、
自分なりに精一杯、安全第一でつとめていけたら、と思っています。

舞踊会 舞台衣裳白塗り化粧4

貴重な経験をさせていただき、感謝しております。

 

■ 前撮り・和装なら、北徳|名古屋
 →『北徳ホームページ』
『和装にこだわりたい』そんな想いにお応えします!歌舞伎や日本舞踊の『舞台衣裳』を扱う会社です。他では見かけない衣装が豊富。婚礼前撮りでは王道の花嫁姿・花婿姿で撮影ができます。業界では珍しい老舗衣裳店。創業 慶応元年(1865年)伝統を継承する 名古屋 北徳です。

 

■ Instagram
 →『北徳スタッフ』(スタッフの日々徒然)
 →『北徳ギャラリー』(お客様写真)

 

■ amebaブログ
 →『アメーバブログ』

 

■ お問い合わせ等
 →『お問い合わせ・ご予約について』
 →『アクセス』(Googleマップ)

 

 

 

スタッフブログ
ページトップへ戻るボタン