スタッフブログ
名古屋城天守物語
2020.12.09
今週末、名古屋市芸術創造センターにて、 芸術集団 創の会 主催 創作舞踊劇「名古屋城天守物語」が上演されます。 弊社が衣裳を担当させていただいております。 ……
舞台の赤姫の衣裳。その1。
2020.12.08
「赤姫」と言うのは舞台のお姫様の鮮やかな「赤」 の印象が強いからでしょうか。 気高く、可憐。 「おきゃんな」、という言葉は、周りを振り回すおてんば娘。 でも憎めないお人よし。 ……
お二人の身長差がスタッフのツボでした。
2020.11.23
前撮り|和装|フォトウェディング|名古屋 写真は。 ロケがここから続きます。 北徳前撮りロケ隊。こちらでもご紹介していきます。 お支度の……
おからげの腰元(御殿女中)の形。
2020.11.18
写真は。お裾を引いていない腰元(御殿女中)の格好です。 お引きずりの御殿女中との違いは 帯(立て矢)の向きが違う事。 腰に刀をさす、薙刀をかかえる、時に邪魔にならない……
令和2年度 親子芸術鑑賞会
2020.11.18
先日、蟹江町立蟹江小学校様において、「狂言舞踊」の鑑賞会がとりおこなわれました。 企画されたのは、私も公私ともにお世話になっている、 日本舞踊花柳流師範 花柳貴人生先生。 貴人生先生……
カテゴリ
アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月