スタッフブログ
講習の模様。
2021.04.09
写真は。舞台衣裳着付け講習、禿さんの形。 シンプルで難しいおカラゲのお着付けの応用であり、 襟の抜き具合から、仕掛けの帯、立て矢結びの形、 しごきの結び方などシンプルがゆえに……
最近撮影で思う事は。
2021.04.06
写真は。 豊国神社ロケ。Instagramのアザーカット。 スタッフのiPhoneで撮っているものです。 最近すごく思うのは、新郎様の表情がすごく素敵だということ。 ……
講習では。
2021.04.03
写真は。 スタジオでの講習の模様。 前と後ろの連携プレー。 開講初めからコンスタントに続けられているS様。 お仕事でもお着付けをされているのでスムーズに何でも吸収されて……
今年の桜ロケ。
2021.04.01
今年はとても早い桜の開花です。 例年では三月の終わりから四月の初め 満開のイメージがある桜ですが 今年は一週間以上も早いですね。 お二人は天気にも恵まれ、ラッキーでした……
豪華三点の充実ロケ。
2021.03.30
写真は。東山荘のロケのアザーカット。 お天気は100%恵まれております。 実にもっている北徳前撮りロケ隊です。 黒の引振袖から始まったロケ。新郎様は爽やかな春らしい 「……
光が綺麗なロケ。
2021.03.24
写真は。お天気にInstagram恵まれております 婚礼前撮りロケ、東山荘の Instagramのアザーカット。 お二人はお打合せの時から、会話が素敵で ほんわかなお嫁……
講習も続きます。
2021.03.21
写真は。 舞台衣裳着付け講習。続けていらっしゃる方は復習から、 実践編になっております。 奥が深い。皆様おっしゃいます。 元々お着物を扱い慣れていらっしゃる方、 ……
挙式本番のお手伝い。
2021.03.19
写真は。先日の挙式本番のお手伝いをさせていただいた時の Instagramのアザーカット。 愛西市にあるお寺にて。 とても立派なお寺、そしてピッカピカなお宅にスタッフため息の……
嬉しいご縁のロケでした。
2021.03.17
写真は。北徳前撮り、東山荘ロケです。 昨年の夏に新婦の妹様が前撮りをして下さり、 お姉さまに北徳をご紹介いただいたご縁。 特にコロナでストップしてしまっていたブライダル、 ……
カテゴリ
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月