今年も国府の夏まつりへ ― 地歌舞伎のお化粧と着付け

2025.07.31

国府夏まつりポスター

7月27日、国府の夏まつりにて、

今年も地歌舞伎の出演者のお化粧・着付けのお手伝いをさせていただきました。 国府夏まつり 国府市民館

このお祭りは古くから続く伝統行事で、五穀豊穣や雨乞いの意味合いを持つとも言われています。 花魁と禿炎天下の中、練り歩く若者達国府夏まつり炎天下のお練り 

地域の人々の願いを背負い、若者たちが炎天下の中を練り歩く姿は、現代にあっても変わらず力強く、観る人の心を打ちます。豊川国府夏まつり

国府夏まつり 支えるスタッフも大変です

私たちスタッフは、同行しながらお化粧直しや着付け直しの補助も行います。 花魁は特に大変です 炎天下の中、練り歩く若者達

祭りの最中は想像以上に体力を使うため、出演者はもちろん、サポートする私たちも体調管理が大切。

自分が倒れては務まらないので、万全の準備で臨みました。

豊川国府夏まつり 美しい花魁は男の子

⇑美しい花魁は男の子

⇑六法を踏む大百は女の子

 

国府夏まつり 炎天下の中練り歩く若者たち

⇑お祭りを支える若者たち

 

 

汗と熱気の中で繰り広げられる練り歩きの光景は、昨年に続き、今年も忘れられない夏の記憶となりました。

地域の方々と共に、伝統を支える一端を担えたことを光栄に思います。

 

 

■ 前撮り・和装なら、北徳|名古屋
 →『北徳ホームページ』
『和装にこだわりたい』そんな想いにお応えします!歌舞伎や日本舞踊の『舞台衣裳』を扱う会社です。他では見かけない衣装が豊富。婚礼前撮りでは王道の花嫁姿・花婿姿で撮影ができます。業界では珍しい老舗衣裳店。創業 慶応元年(1865年)伝統を継承する 名古屋 北徳です。

 

■ Instagram
 →『北徳スタッフ』(スタッフの日々徒然)
 →『北徳ギャラリー』(お客様写真)

 

■ amebaブログ
 →『アメーバブログ』

 

■ お問い合わせ等
 →『お問い合わせ・ご予約について』
 →『アクセス』(Googleマップ)

スタッフブログ
ページトップへ戻るボタン