稚児行列のお仕事での嬉しいエピソード。
2024.03.12
写真は。
毎年、春の最初にある稚児行列はここ。
大縣神社の豊年祭の模様、
Instagramのアザーカットです。
眠い目をこすりながら頑張ってお稚児さんになってくれた
沢山の子供さんたち。
毎度泣いてしまう子を皮切りに
皆大合唱(笑)
泣いていても皆可愛いい!
そんな中、声をかけていただきました。
「北徳さん?てもしかして。。。」
「前撮りとかってやってらっしゃいましたか?」
「?!はい!やってます!」
「やっぱり。何となく(スタッフに)見覚えもあって。
7年前に前撮りしていただいていて、3年前も姉がお世話になり
この子を連れて見に行きました。。」
スタッフも確かに覚えがあるお母様(その時はお嫁様)。
ひょえ。。。という事はもしや
こちらのお稚児さんは。。。
歳もとるはずです。いやはや。
よくぞお声がけ下さいました。
ホントにご縁です。
無茶苦茶寒かった一日。
なんかすご~く心がほかほか温かになりました。
親御さん、おじいちゃんおばあちゃんもお疲れ様でございました。
■ 前撮り・和装なら、北徳|名古屋
→『北徳ホームページ』
『和装にこだわりたい』そんな想いにお応えします!歌舞伎や日本舞踊の『舞台衣裳』を扱う会社です。他では見かけない衣装が豊富。婚礼前撮りでは王道の花嫁姿・花婿姿で撮影ができます。業界では珍しい老舗衣裳店。創業 慶応元年(1865年)伝統を継承する 名古屋 北徳です。
■ Instagram
→『北徳スタッフ』(スタッフの日々徒然)
→『北徳ギャラリー』(お客様写真)
■ amebaブログ
→『アメーバブログ』
■ お問い合わせ等
→『お問い合わせ・ご予約について』
→『アクセス』(Googleマップ)
■ 公式LINE北徳
※是非チェック、フォローよろしくお願いします!お打ち合わせ、ご試着も予約受付中(完全予約制)
カテゴリ
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月