スタッフ、OSK日本歌劇団REVUE ㏌ Kyotoへ

2023.11.20

南座正面写真は。
ご存じ京都四条にある南座。 京都四条南座スタッフ、OSK日本歌劇団さんの
REVUE ㏌ Kyoto Go to the future~京都から未来へ!~観劇しに行ってきました! REVUE
OSK日本歌劇団 REVUE次々に飛び込んでくる歌とダンス。流石です✨とにかくカッコいい!美しい!
目くるめくOSKワールドに誰もが魅了されてしまいます(語彙力💦)。 REVUEチケット
南座客席 REVUEパンフNEOに初回からご出演されている
名古屋が誇るOSK日本歌劇団のトップスター華月奏さん。 名古屋をどりNEO 小林美少年➀実はスタッフ、同じ小学校、中学校出身(もちろん歳は全然違うので💦後輩になります)で
財団ではじめてお会いした時から、とても気さくに声をかけてくださいました。 名古屋をどりNEO華月奏さん 小林美少年②「名古屋からくり事件簿」では素敵な洋装でしたが、実は芸妓博覧会にもご出演されていて
キリっと前割姿がなんとも艶やか。とても素敵な踊りを披露されていました。
名古屋をどりNEO芸妓博覧会 華月奏さん①
名古屋をどりNEO芸妓博覧会 華月奏さん②
名古屋をどりNEO芸妓博覧会 華月奏さん③
名古屋をどりNEO芸妓博覧会 華月奏さん④
OSK日本歌劇団 華月奏さん①

そんなスター華月さんがOSKの公式ホームページのブログでNEOの記事を書かれていて、なんと北徳の事も(スタッフの事も( *´艸`))書いて下さっていました。とても愛を感じる記事。。。✨
ありがとうございます。ご縁に感謝します✨ OSK日本歌劇団 華月奏さん記事➀
OSK日本歌劇団 華月奏さん記事②

 

OSK華月さんのブログ

 

名古屋をどりNEOをふりかえり。

↑北徳スタッフブログNEOの記事。

 

 
 
 
 
■ 前撮り・和装なら、北徳|名古屋
 →『北徳ホームページ』
『和装にこだわりたい』そんな想いにお応えします!歌舞伎や日本舞踊の『舞台衣裳』を扱う会社です。他では見かけない衣装が豊富。婚礼前撮りでは王道の花嫁姿・花婿姿で撮影ができます。業界では珍しい老舗衣裳店。創業 慶応元年(1865年)伝統を継承する 名古屋 北徳です。
 
■ Instagram
 →『北徳スタッフ』(スタッフの日々徒然)
 →『北徳ギャラリー』(お客様写真)
 
■ amebaブログ
 →『アメーバブログ』
 
■ お問い合わせ等
 →『お問い合わせ・ご予約について』
 →『アクセス』(Googleマップ)
 
■ 公式LINE北徳
友だち追加
 
※是非チェック、フォローよろしくお願いします!お打ち合わせ、ご試着も予約受付中(完全予約制)

スタッフブログ
ページトップへ戻るボタン