講習が続きます。

2022.07.22

写真は。

舞台衣裳着付講習の模様。

Instagramのアザーカット。

後見結びです。皆様

芸者、舞妓、姫とカリキュラムを終えられ、

今度はこういうものがやりたい、という

リクエスト回が続きます。


プロの着付け師の皆様。

とても熱心で頭が下がります。


こちらは御殿女中の形。

ひとえに同じ腰元の形でもお引きとおカラゲでは

帯の向き等が違ったり、

帯も早変わりがある舞台では殆ど

仕掛け帯を使い、これが結構難しい。。。

鏡越しに長いシゴキとの奮闘をパシャリ。失礼しました。 

最後はお引きの絡げ方を。

あっという間の講習なのです。

 

 
 
 
 
 
■ 前撮り・和装なら、北徳|名古屋
 →『北徳ホームページ』
『和装にこだわりたい』そんな想いにお応えします!歌舞伎や日本舞踊の『舞台衣裳』を扱う会社です。他では見かけない衣装が豊富。婚礼前撮りでは王道の花嫁姿・花婿姿で撮影ができます。業界では珍しい老舗衣裳店。創業 慶応元年(1865年)伝統を継承する 名古屋 北徳です。
 
■ Instagram
 →『北徳スタッフ』(スタッフの日々徒然)
 →『北徳ギャラリー』(お客様写真)
 
■ amebaブログ
 →『アメーバブログ』
 
■ お問い合わせ等
 →『お問い合わせ・ご予約について』
 →『アクセス』(Googleマップ)
 
■ 公式LINE北徳
友だち追加
 
※是非チェック、フォローよろしくお願いします!お打ち合わせ、ご試着も予約受付中(完全予約制)

スタッフブログ
ページトップへ戻るボタン