お選び頂いた色打掛は。。。
2021.01.21
前撮り|和装|フォトウェディング|名古屋
お写真は。
婚礼のお衣裳合わせの風景。
北徳の婚礼衣裳をとても気に入って下さり、
悩んでお選び頂きました。その中の一枚です。
このお衣裳、50年前の色打掛です。
京都「竹屋町縫」というとても高度な技術を要する刺繍で、
職人さんがもういないといわれております。
北徳の宝です。
北徳がブライダルのお衣裳のお仕事をさせていただくようになって
12年になりますが、このお衣裳を選んでいただくお客様は
特に特別なご縁のがある方々が多く、不思議なお衣裳です。
50年前の写真です。
もちろんお衣裳そのものはその都度、裏を変えたり、
メンテナンスはされてきておりますが
表の刺繍は代わりの利かないもの。
大切に大切に取り扱ってきております。
■ 前撮り・和装なら、北徳|名古屋
→『北徳ホームページ』
『和装にこだわりたい』そんな想いにお応えします!歌舞伎や日本舞踊の『舞台衣裳』を扱う会社です。他では見かけない衣装が豊富。婚礼前撮りでは王道の花嫁姿・花婿姿で撮影ができます。業界では珍しい老舗衣裳店。創業 慶応元年(1865年)伝統を継承する 名古屋 北徳です。
■ Instagram
→『北徳スタッフ』(スタッフの日々徒然)
→『北徳ギャラリー』(お客様写真)
■ amebaブログ
→『アメーバブログ』
■ お問い合わせ等
→『お問い合わせ・ご予約について』
→『アクセス』(Googleマップ)
カテゴリ
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月