ご要望からやり始めました。前後の着付け講習。

2020.10.03

写真は。お客様からのご要望で始まりました。

前後二人での着付け講習。

三人以上のグループで可能です。

衣裳方もたいていは二人で着せることが多いです。そして

案外しっかり役割がついています。

前の着付けは美しく素早く集中して。後ろの方は

前の着付けのペース、手を止めないような動きをしなくては

なりません。後ろの人の手数は結構多いです。

次の着付けの用意(紐以外は後ろの人が回します。)

紐をかけるタイミングでしわをのばしたり、結びやすいように

生地をあげたり。

でも、あくまでも主となる前の方の補佐。邪魔にならないように

手を出さないといけないので絶えず前の人の動きを伺います。

後ろをやるには前の動きがわからなければならないので

両方ができるグループ講習は強いですね。

 

 
 
 
 
 
 
■ 前撮り・和装なら、北徳|名古屋
 →『北徳ホームページ』
『和装にこだわりたい』そんな想いにお応えします!歌舞伎や日本舞踊の『舞台衣裳』を扱う会社です。他では見かけない衣装が豊富。婚礼前撮りでは王道の花嫁姿・花婿姿で撮影ができます。業界では珍しい老舗衣裳店。創業 慶応元年(1865年)伝統を継承する 名古屋 北徳です。
 
■ Instagram
 →『北徳スタッフ』(スタッフの日々徒然)
 →『北徳ギャラリー』(お客様写真)
 
■ amebaブログ
 →『アメーバブログ』
 
■ お問い合わせ等
 →『お問い合わせ・ご予約について』
 →『アクセス』(Googleマップ)
 
■ 公式LINE北徳
友だち追加
 
※是非チェック、フォローよろしくお願いします!お打ち合わせ、ご試着も予約受付中(完全予約制)
 

スタッフブログ
ページトップへ戻るボタン