東大寺 鶴岡八幡宮 合同の祈り
2020.10.01
一昨日、「東大寺 鶴岡八幡宮 合同の祈り」の奉納舞踊のお手伝いをさせていただきました。
久々の東大寺の大仏様。
荘厳な佇まいと厳粛な空気・・・
そして、東西を代表する舞踊家の共演・・・
お手伝いさせていただけたことを光栄に存じますし、covid-19の影響で、久しく舞踊会の衣裳方として働いておりませんでしたので、久々に気持ちの良い緊張感の中で、身が引き締まる思いでお手伝いさせていただきました。
現場の空気感を近くで感じながら、生配信を拝見させていただき・・・
20年以上、衣裳方をさせていただいておりますが、特に今年は色んなことがあったせいか、色んな思いがあり・・・
震えるほど感動いたしました。
東西を代表する舞踊家様たちのすばらしい舞踊、中でも長年弊社を気にかけてくださり、まだまだ未熟な私ですが、そんな私を育てて下さった一人である、西川右近総師の言葉にできないほどの凄まじさに震えるほど感動をいただき、決して諦めない勇気もいただけました。
これからも素晴らしい日本舞踊の舞台の裏方として永年継続して進んでいきたいと強く感じております。
引き続き、私たちに日本舞踊の素晴らしさをもっともっと教えてください。
私たちは、その教えを継承し、日本舞踊の素晴らしさ、和装の素晴らしさ、日本特有の伝統文化の素晴らしさ・・を発信し伝えていきたいと存じます。
(株)北徳 代表 鎌田啓友記
■ 前撮り・和装なら、北徳|名古屋
→『北徳ホームページ』
『和装にこだわりたい』そんな想いにお応えします!歌舞伎や日本舞踊の『舞台衣裳』を扱う会社です。他では見かけない衣装が豊富。婚礼前撮りでは王道の花嫁姿・花婿姿で撮影ができます。業界では珍しい老舗衣裳店。創業 慶応元年(1865年)伝統を継承する 名古屋 北徳です。
■ Instagram
→『北徳スタッフ』(スタッフの日々徒然)
→『北徳ギャラリー』(お客様写真)
■ amebaブログ
→『アメーバブログ』
■ お問い合わせ等
→『お問い合わせ・ご予約について』
→『アクセス』(Googleマップ)
■ 公式LINE北徳
※是非チェック、フォローよろしくお願いします!お打ち合わせ、ご試着も予約受付中(完全予約制)
カテゴリ
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月