顔師デビュー

2020.09.17

「顔師」とは文字通り、芝居や舞踊を演ずる際に、役柄にあった顔の化粧を演者さんに施す職業の方です。

本日、弊社スタッフが顔師デビューをいたしました。

 

名古屋ファッション協会さまの「40th ナゴヤファッションコンテスト」で日本舞踊西川流の西川千雅家元が演じた「獅子の舞」での小姓(蝶の精)の可愛いお二人のお化粧をさせていただきました。

 

 

▪️小姓とは…武士の職の一つで武将のそば近くに仕えて諸々の雑務を請け負う職

 

 

 

 

 

いつも弊社を気にかけてくださる西川流の師匠の方々の貴重なお時間をいただき、化粧の練習をさせていただき、舞台ではありませんが、大切な本番で「顔師」デビューをさせていただきました。

 

そして本番前に写真を撮らせていただきました。

 

 

 

 

 

弊社には「本格的変身体験 綾」という商品がございます。

その新商品で動画プランをただいま急ピッチで商品化しております。

弊社の顔師がお化粧をさせていただき、実際に歌舞伎や舞踊で用いられている鬘を被り、本格的で豪華絢爛な衣裳を身に纏い、簡単な節で舞っていただき…今までにない変身体験です!

 

近々ホームページでご紹介させていただきます。

 

 

 

(株)北徳 鎌田啓友記

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
■ 前撮り・和装なら、北徳|名古屋
 →『北徳ホームページ』
『和装にこだわりたい』そんな想いにお応えします!歌舞伎や日本舞踊の『舞台衣裳』を扱う会社です。他では見かけない衣装が豊富。婚礼前撮りでは王道の花嫁姿・花婿姿で撮影ができます。業界では珍しい老舗衣裳店。創業 慶応元年(1865年)伝統を継承する 名古屋 北徳です。
 
■ Instagram
 →『北徳スタッフ』(スタッフの日々徒然)
 →『北徳ギャラリー』(お客様写真)
 
■ amebaブログ
 →『アメーバブログ』
 
■ お問い合わせ等
 →『お問い合わせ・ご予約について』
 →『アクセス』(Googleマップ)
 

スタッフブログ
ページトップへ戻るボタン